ネタバレ注意! SEVENTEEN Museumに行って来ました
みなさんこんにちは! 달です🌙
出典 SEVENTEENツイッター
今回は現在日本で開催されているSEVENTEEN Museumのレポをお届けします💓
出典 SEVENTEENツイッター
今日本で大人気のSEVENTEENとHMVがコラボして開催されている期間限定ミュージアムです💓
展示だけでなくVR体験や限定グッズなども会場で販売しているSEVENTEENのファンにとっては天国のような空間なんです😇
⚠ここから先はネタバレになるのでご注意を!!
私は先日、2018年6月16日から7月16日まで
仙台で開催されているSEVENTEEN Museumに行ってきました😉
会場に着いてみるとミュージアムの入り口に大きなメンバーの写真が!💓
入り口で入場料として500円を払ってから中に入ったのですが、
その際にチケットと共にHMVの割引券と
会場限定フォトカードをランダムで1枚貰いました!😬
中に入るとまず最初にモニターでメンバーがお迎えしてくれます💓
⚠展示品の写真撮影はOKですが、動画撮影や会場で流れている映像の撮影は禁止なので要注意です!
モニターの反対側の壁にはSEVENTEENの年表がありました💓
年表を見ながら懐かしさに浸りつつ道なりに進むと、
なんといきなりボーカルチームがほぼ等身大サイズでお迎えしてくれます😭
ボーカルチームゾーンを通り過ぎると
次にパフォーマンスチームゾーンが出現!!!
そして最後はお待ちかねのヒップホップチームゾーンです🤗
ここではファンが推しとツーショットを撮ろうと必死になっている姿がとても面白かったです😂(他人のこと言えない)
ツーショット撮影ゾーンの後半からは、
反対側の壁に2月に開催された日本でのコンサートの写真が展示されています💓
メンバーたちの爆イケ写真に目を奪われつつゆっくり進むと、
なんと衣装展示コーナーが!!!
ここの衣装は会場によって異なるみたいなのですが、
仙台は去年開催されたワールドツアーの衣装でした😭💓
衣装が展示されているコーナーの向かいには
メンバーからの貴重なメッセージが掲示されていました👍
展示コーナーを通過するとお待ちかねの体験コーナーが待っています😉
ここではメンバーの手形に自分の手を合わせて手の大きさの違いに感動したり、
このミュージアムの目玉と言っても過言ではないVR体験をすることができます😬
私も実際にVRをやってみたのですが、
もうやばすぎてにやけが止まりませんでした…笑
本当に推しが目の前にいる錯覚に陥るんですよ😂
ただ、VR機械が2台しか用意されていないので効率はかなり悪いと感じました…
平日の夜は比較的空いていましたが、
土日になると混むみたいなのでみなさんもVRの独占はやめましょう🙅♀️
そしてミュージアムの最後には、
大きなスクリーンで日本デビュー曲のMVが映し出されていたのですが、
撮影禁止なので写真は撮れませんでした😭
ミュージアムの自体の内容はざっとこんな感じなのですが、
外では限定グッズも販売しています💓
物販でも入場時にもらえるフォトカード同様のランダムアイテムがあるので、
ミュージアムの外では推しとどうにかして交換して貰おうと出てくる人を待つファンも何人かみかけました🤗
日本の各地で開催されているこのSEVENTEEN Museumに行ってみて、
やはりこのようなオタ活は1人で行くのではなく友達と行くのが1番だと思いました👍
1人だとどうしても写真を撮るのが難しかったりするので、
私は全力で2人以上で行くことをオススメします😬
ミュージアムは開催日程の前半と後半で入場時に配られるフォトカードの柄が変わるみたいなので、
私は後半になったらまた行く予定です😉
以上 달でした🌙
韓国情報【モアモア】LINE@も登録してくださいね
韓国好きなライターが毎日
韓国の情報をお届けします