コスパよし◎使い勝手良し◎オピュのgogoスティック

みなさんこんにちは~ SAKURAです🌸

記事のタイトルを見て「gogoスティックって一体何のコスメなんだろう?どんなスティックなんだろう?」と思った方は多いはず🌟

 

今期の新作コスメの中でも

わたしイチオシのgogoスティックの魅力を

今からたっぷりご紹介してまいりますよ~ん🧚‍♀🧚‍♀

 

オピュ / go-goスティック (各4500ウォン)

出典:オピュ公式

スティックとはいってもどうせ「リップ」や「シャドウ」だけの展開じゃないの…?と思ったそこのあなた…!👆

なんと、リップやシャドウだけでなく、

チークそしてコンシーラーまでもがスティックになったのです🌟

早速種類ごとにチェックしていきましょう👀👀

 

①go-goスティックリップ

出典:オピュ公式

スルスルと描きやすく、

マットな仕上がりになるスティックリップ💄

 

出典:オピュ公式

気になるカラーは深みのあるレッド・オレンジ系の6色🧡❤

どのカラーも明るすぎず、

マットな仕上がりになるから

大人っぽい仕上がりになります👩

 

②go-goスティックシャドウ

出典:オピュ公式

手が汚れることなく、筆やチップなどで塗る手間が省けるスティックタイプのシャドウは

とっても楽チンだから、出先でも大活躍♩♩

 

出典:オピュ公式

カラーは全4色で、ラメ入り、ラメなしがそれぞれ2色ずつ販売されています💍

すべて使いやすいベーシックな色となっているため、1本あれば十分活用できそう~!

 

出典:オピュ公式

さらに!スティックシャドウは

シャドウとしてだけでなく、

シェーディング、ハイライターとしても使えちゃうのが大きなポイント🤤🤤

ラメ入りベージュカラーのSBE01は鼻筋やおでこ、さらには涙袋ラインにも使えます🤲

続いてラメなしのMBR01はシェーディングとして

気になる部分に塗っていきましょう!🤡



関連記事一覧